田舎大学生が〇〇してみた

山梨に住む田舎の大学生がいろんなことに挑戦します!

これからを考えてみた

 

またまた久しぶりの更新です(⌒-⌒; )

 

テストも終わり、先週から春休みに突入しました!🌸

 

 

体調崩して、家から出られず全く春休みを満喫できていない…_(:3 」∠)_

 

こうして1人でいると、自然と今後の自分の方向性、将来のことを考えてきちゃうんですよね〜

 

 もうあと2カ月で、大学2年生になるわけですが、この1年ほんっっっとに早かった(笑)

 

初めてのことばかりで、ドタバタしてたのもありますが、こう考えると改めて大学生活4年間(実質就活あるから、3年間)って早いな〜って思います😦

 

今年の秋にはゼミ選択、そして、ボチボチ就活準備と考えると

 

「残された時間短くない?!!?」

 

f:id:kokoro_kdwk:20190213021247j:image

急に焦りを感じました(笑)

 

そこで、まず思いついたのが休学です

 

というのも、人生あと60年くらい続く中で考えたら大学生活の4年って本当にあっという間で、言い方を変えればこの短い期間で、今後の自分の人生が全く別のものに変わりうると考えたから

 

だったら、休学という制度を利用して、自分の本当にやりたいことを、長期休暇では体験できない経験を通して見つけて、悔いを残さず卒業したい!!

 

それに、仮に4年間で卒業して、なんとなく就職して、数年で離職して…っていうよりいいと思うんです。

 

というか、せっかく国公立の大学で、休学費用0円で、大学生という肩書きを持ったまんま自由に時間を使えるって最高すぎませんか?!

 

こんな素晴らしい制度を使わない手はないですよね?

 

こんな感じで、「2年生の後期くらいから休学」という選択肢が増えました

 

さらにもう1つ、今年の目標が増えました。それは

 

_人人人人人人人人人_
> 通関士資格取得! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

 

今まで、なんとな〜く貿易関係の仕事に就きたいなあと考えていた私ですが、1年生では、国際経済や、貿易関係の講義は受けることができず、また独学する余裕がなかったので、特に貿易関係の勉強をしてきませんでした

 

で、前述のように焦りを感じて、昨日たまたま見つけたのが通関士という資格。

 

貿易関係の仕事に就職する際に有利だと聞いて、もうこれは取るしか!と思い早速amazonで参考書を購入しました笑

 

通関士は国家資格で、合格率が例年10%前後という難易度…

 

でも、難易度が高いぶん、モチベーションも上がりますよね⤴️

 

あと、なんといっても受験料が安い!なんと、3000円!😳😳

学生のお財布にも優しいですよね!まあ参考書はいいお値段ですが笑

 

通関士の試験は年に一回、毎年秋に行われるそうです。

 

目標は一発合格!💮

そして、通関士の資格取得後には、貿易実務検定のC級も取る予定です(^_^)

 

ただ、本で貿易のことを勉強するのもいいですが、資格の勉強は、勉強もしっかりできて覚えれるし、資格も取れるしで一石二鳥な気がします!(英検のときも、英検のおかげで英語がもっと身につきました)

 

今年も始まって、早1ヶ月。

なりたい自分になる第一歩として、いろんなことにチャレンジ!

 

する前に、いろいろ計画することも、それを実行するためのお金も必要だなあ、と思った金欠大学生でした🤑